リハビリテーション科

リハビリテーション科rehabilitation

リハビリテーションとは

リハビリテーションとは、怪我や病気で障害がある人が、普通の生活を送れるようになるための治療のことです。
身体の機能や能力を回復させるだけでなく、日常生活で必要なスキルや社会生活で必要なスキルを学ぶことも目的としています。
患者様の状態に合わせて、様々な治療方法が使われます。健康な人も、スポーツや運動などで改善するためにリハビリテーションを受けることがあります。
当院は理学療法士と作業療法士が整形外科医と連携をとり、リハビリテーションを行っています。

理学療法とは

理学療法とは、身体の機能や動きに障害がある人が、身体機能を改善するための治療です。
国家資格者である理学療法士によって行われます。
理学療法では、まず患者の身体の状態や障害の原因を評価し、患者様に合わせた治療計画を立てます。その後、患者様の筋力や関節可動域などを改善するために、運動療法やストレッチング、マッサージ、電気療法などの物理療法での治療を行います。
理学療法の目的は、患者様の身体機能を改善し、日常生活での活動能力を向上させることです。また、再発予防や機能低下の進行を防止することも重要な目的となります。

作業療法とは

作業療法は、身体や心の障害がある人が、日常生活で困難を抱えていることを改善するための療法です。例えば、身の回りのことが自分でできなくなってしまった人や、趣味や仕事などで問題がある人が、自分でできるようになるための療法です。
作業療法は、患者様の生活に合わせたプログラムを提供し、自己効力感を高め、日常生活での活動能力を向上させることを目的としています。患者様とのコミュニケーションを重視し、患者様が自分自身の治療に積極的に取り組めるようサポートを行います。

当院のリハビリテーション科の強み

① リハビリの専門家、理学療法士・作業療法士が在籍

当院にはリハビリの専門家で国家資格である理学療法士、作業療法士が在籍しています。
患者様の身体のお悩みに応じて個々のリハビリテーションプログラムを作成し、それぞれのお悩みに合わせた治療を行います。

② 広々としたリハビリセンター

リハビリテーション室の壁面にはミラーが一面に貼ってあり、実際に自分の姿勢や動きを見ながら運動やトレーニングが行えます。リハビリテーション室が広いこともあり、身体を大きく動かすこともでき、よりアクティブな運動を行うことも可能です。

③ 豊富な物理療法機器

物理療法機器には2022年に発売された最新の「フィジオ5D(酒井医療株式会社)」を導入し、痛みの軽減を目的とした干渉波療法や筋力の向上を目的としたEMSを行うことが可能です。そのほかにも各種物理療法機器(高電圧電気療法、超音波療法)を完備し、様々なお悩みにお応えいたします。

部位、症状別のリハビリテーションイメージ

首の痛み
1:評価

痛みの出る動きや制限のある動きなどを視診や触診、整形外科的テストを行い、原因を追求していきます。

2:治療

評価結果に基づき必要となる動きの獲得のため、徒手療法を行っていきます。

3:運動療法(トレーニング、ストレッチ)

患者様の状態に合わせて負荷量や運動量、動作の大小などを設定し、運動療法を行っていきます。

4:自主トレーニング指導

症状改善のためにはご自宅でのセルフケアも必要となります。簡単に始められるものから、その発展したものまで、丁寧にご指導させていただきます。

肩の痛み
1:評価

肩関節周囲には多数の筋肉や靭帯、また関節包や滑液包と呼ばれる軟部組織が存在しています。エコー(超音波診断装置)なども用い、それぞれの現在の状態や機能をしっかりと評価し、原因追及を行っていきます。

2:治療

評価結果に基づき、徒手療法を行っていきます。
肩関節に作用している背中(胸椎)や体幹の動きなども同時に促していきます。

3:運動療法(トレーニング、ストレッチ)

肩関節周囲筋のトレーニングやストレッチ、肩甲骨の運動を行っていきます。

4:自主トレーニング指導

症状改善のためにはご自宅でのセルフケアも必要となります。簡単に始められるものから、その発展したものまで、丁寧にご指導させていただきます。

膝の痛み
1:評価

膝関節の動きや膝関節周囲の組織(筋、靭帯など)の状態などを細かく評価していきます。また姿勢や立ち座り動作、歩行状態など、痛みや動きの制限の原因となっている部分を評価していきます。

2:治療

大腿骨や脛骨、膝蓋骨(通称:膝のお皿)に対しての関節モビライゼーション、下肢の筋肉に対してのストレッチなどを行っていきます。

3:運動療法(トレーニング)

O脚やX脚など、膝の状態に合わせて立位や歩行に必要となる筋力の向上を目指します。

4:テーピング

必要に応じてテーピングも行います。また、巻き方などもご指導させていただきます。

5自主トレーニング指導

症状改善のためにはご自宅でのセルフケアも必要となります。簡単に始められるものから、その発展したものまで、丁寧にご指導させていただきます。

腰の痛み
1:評価

腰部は座る姿勢や立ち姿勢、歩きなどでも負担がかかりやすい部位です。日常生活の中でどのような動きや姿勢が問題となっているのか評価していきます。

2:治療

胸椎、股関節をしっかり使えるように関節可動域訓練やストレッチを行なっていきます。
腰部にかかる負担をどのように工夫すれば減らすことができるのかを指導するのも治療の一つです。

3:運動療法

体幹周囲、股関節のトレーニングを行い。座り姿勢、立ち方、歩き方をチェックしながら、必要な筋力を付けていきます。

4:自主トレーニング指導

ご自宅でできるようなトレーニング、ストレッチを提案し、腰に負担が少ないような姿勢を取れるよう丁寧に指導させていただきます。

足の痛み
1:評価

受傷した際の状況や痛みの出るタイミング、動作、普段の生活での足部の状態などを中心に評価を行い、根本的な原因となっている部位を追求していきます。

2:治療

足部のマッサージや関節モビライゼーション、足部に影響を及ぼしている膝や股関節などに対してのストレッチなども行っていきます。また、受傷初期に関しては電気療法や超音波療法など疼痛軽減作用のある物理療法機器を用いコンディショニングを行い、その後徒手療法へ移行していきます。

3:運動療法(トレーニング)

 動作中(歩行など)、足部は常に荷重を受けており、その情報を全身に伝達する重要な役割があります。荷重位でのトレーニングを中心に行い、立位時や歩行の際の痛み軽減と安定性向上を目標に行っていきます。

4:テーピング

痛みの強い時期、ウォーキングやランニング、スポーツの際のテーピングなど、目的や状況に合わせてテーピングを行います。また運動前など、ご自身でも巻けるようにご指導させていただきます。

施設・設備のご紹介

・リハビリセンター

・レッドコード

レッドコードはリハビリ先進国であるノルウェーで生まれた機器であり、治療、予防、スポーツのパフォーマンス向上など、運動療法機器として世界中で使用されています。
天井から吊るされた赤いロープで四肢や体幹など全身を吊るすことで重力の影響が少ないリラックスした状態で筋肉や関節の運動を行うことが可能です。
年齢を問わず、様々なお悩みを持った方々に受けていただけます。

治療器のご紹介

・フィジオ5D

医療機器認証番号:304AFBZX00031000

2022年に発売された最新の「フィジオ5D(酒井医療株式会社)」を導入し、痛みの軽減を目的とした干渉波療法や筋力の向上を目的としたEMSを行うことが可能です。
表層だけでなく、深層の筋肉まで広範囲に治療を行えるのがフィジオ5Dの特徴です。
痛みが広範囲にわたる場合や、肩や肘、膝などの入り組んだ関節に適した治療を可能にします。


【使用イメージ】

背中〜腰

詳しく知りたい方は
https://www.sakaimed.co.jp/rehabilitation/physio-therapy/electric_current/physio5d/
↑製品U R Lをご覧ください

・フィジオソノ

医療機器認証番号:230ALBZX00001000

超音波刺激により、疼痛の軽減や血流の促進、損傷組織の治癒促進などの治療に適しています。状態に合わせたプログラムが可能で、さまざまな症状に対して治療が行えます。

【使用イメージ】

詳しく知りたい方は
https://www.sakaimed.co.jp/rehabilitation/physio-therapy/ultrasonic_wave/physiosono/
↑製品U R Lをご覧ください

・フィジオアクティブ

医療機器認証番号:227ALBZX00014000

ハイボルテージ電気刺激治療器
瞬間的に高電圧の電流を流すことで、皮膚抵抗を最小限に抑え、刺激感の少ない深部到達を可能にしたハイボルテージ電気刺激療法が行えます。
疼痛の軽減や治癒促進、筋萎縮改善のための筋力トレーニングにも活用可能です。

【使用イメージ】

下腿〜足

詳しく知りたい方は
https://www.sakaimed.co.jp/rehabilitation/physio-therapy/electric_current/physioactivehv/
↑製品U R Lをご覧ください

・エスパージ

医療機器認証番号:226AABZX00090000

治癒を促進させる微弱電流や痛みを鎮静させるTENS、筋肉への刺激や運動を促すEMSなど、3種類の電流を用いて治療が行える治療器です。
怪我をした直後の方から、筋力トレーニングを行いたい方までさまざまな症状に対して治療が可能です。

・オステオトロンV

医療機器認証番号:225AABZX00101000

低出力パルス超音波の音圧効果により、骨折部位の骨形成を促し、骨癒合期間を約40%短縮できると報告があります。
浅部の骨折(肩や肘、指先・足先など)から深部(大腿骨など)まで、さまざまな患部の治療に対応可能です。
ドクターの診断により必要に応じてレンタルが可能です。お気軽にお問合せください。