当院では、分かりやすい説明で患者様と共に、ひとりひとりの患者様にあわせた治療を選択して行きたいと考えております。先ずは現状の痛みを改善させ、生活に支障がない様にする事。将来を考え、リハビリテーションを用いて、筋肉の柔軟性やバランスの改善により、痛みの出にくい身体・怪我のしにくい身体をつくって、再発させない為の治療を提供していきたいと考えております。
院長 北川太郎
外傷整形外科を専門として様々な治療に長年携わって来ました。骨折脱臼の保存治療からその観血的治療、並びに人工関節、マイクロサージャリーと数多く経験し、疾患一つ一つの運動器リハビリテーションも幅広く診て参りました。今までの経験を活かし患者様それぞれに合った治療を迅速、かつ、適切に提供したいと考えております。
白川医師
これまで多様な整形外科疾患の治療に携わって参りました。外傷から、関節の変性疾患に対する人工関節置換術、さらには高齢者の骨粗鬆症のマネジメントまで、幅広く経験を積んで参りました。また、整形外科ではリハビリテーションも重要であり、患者様一人ひとりの生活背景や希望に応じた、最適な治療方針を提案できるよう心がけております。 丁寧でわかりやすい説明を心がけ、患者様と一緒に「納得のできる医療」を目指しています。今後もこれまでの経験を活かし、安心して治療を受けていただけるよう努めてまいります。 まずは気軽にご相談ください。
大津医師
整形外科を生涯の診療科として志すにあたり、お子様からご高齢の方まで生涯を通して関わらせて頂ける事、心身ともに痛みを手当てできる医師になりたいと思った事が大きな所以でした。研修終了後、長らく総合病院で、三次救急から一般外来診療、外傷から人工関節等の関節外科、脊椎外科まで幅広く経験させて頂きました。 真聖会ではより地域に密着した医療をご提案すべく、患者様の大切なお身体をお預かりさせて頂けることに感謝し、安心で的確、時には相談し合いながら診断から治療まで関わらせて頂きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
金由梨医師
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
医療法人社団真聖会理事長の前田真吾です。
当法人は、2020年5月に六本木整形外科・内科クリニックを開院し、整形外科とリハビリテーションを中心に地域医療に携わってまいりました。
そして都心の整形外科やリハビリテーションの必要性をあらためて感じ、地域住民の皆様や地域で働いていらっしゃる方が通院しやすいよう、豊洲駅前に豊洲整形外科リハビリクリニックを開院することを決意いたしました。
「ここに来てよかった」「痛みが軽くなった」と言っていただけるクリニックをスタッフ一同目指していきたいと思います。
患者様に安心していただけるようなホスピタリティと、診察室3室と都内最大級のリハビリテーション室(約130平米)を完備し、地域医療に貢献していきたいと考えております。
至らぬ点も多々あるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
理事長 前田真吾